
きみえセレモニーでは、すべてのお客様に対して、オーダーメイドの葬儀プランを提案しています。
故人の趣味や愛用の品物で祭壇を作りたい。音楽が好きだった故人のためにライブハウスで葬儀を行ないたい。ご会葬頂いた方を故人の好きだった手料理でもてなしたい。生演奏で送ってあげたい。故人の思い出の場所を霊柩車又はバス霊柩で巡りたい……。
そんなあなたのご希望をすべて叶えることができる「わがまま葬」です。ご予算の範囲内で可能なことをご提案いたします。故人の個性を表現できる祭壇もご用意可能です。
ご友人や近所の方は呼ばず、ご家族を中心に、ごく限られた親しい方々のみで行う葬儀です。参列者が限られているという点以外、一般葬と変わりません。家族葬と言っても、実際にはご親戚や仲の良い友人を呼ぶこともあります。弔問客が限られるため、ご親族の方もゆっくりとお見送りができます。
一方で、「最期にお別れを言いたかった」と後からトラブルになるケースも聞かれます。きみえセレモニー熊本では、配慮すべきことは適切にアドバイスさせていただきます。
「家族だけでゆっくりと見送ってあげたい」
「病院生活が長かったので最期は自宅で過ごしてもらいたい」
など、ご自宅での葬儀をご検討の方も、ぜひご相談ください。
一般的には、ご逝去された翌日か翌々日に通夜、その次の日に告別式・火葬という流れを想像されると思いますが、現在はご遺体の保存もしっかりできますので、ご逝去日の1週間後に葬儀を行うことも珍しくありません。時間をかけてお互いに信頼関係を築いていくことが、理想的なオーダーメイドの葬儀を形づくっていくことの第一歩となります。
あなたにとって大切な方が、あなたが亡くなった後悲しまないように、ご自身の想いをカタチにしてきましょう。故人の想いを聞くことはできません。だからこそ、声を届けられる元気なうちに、万全の準備をしておくことをお勧めします。きみえセレモニー熊本ではご葬儀のことはもちろん、相続・お墓についてのご相談も承ります。